保育園のイベントでクッキング。

今回は「ごはんせんべい」でした。


T2HxTvGdUc.jpg

ごはんを炊いて、つぶして、オーブンペーパーで挟んで焼いたもの。

「ゆかり」か、「ごま塩」か、「お醤油」か、

味付けは選べたそうです。

ホットプレートで焼いたらしいので、先生達、火傷しないように子ども達を見てるの大変だったろうなぁ…と思いました。


毎回、みんな一緒に作れるメニューを考えてくれて、感謝です✨




+++++++



先生に怒られて、大泣きして帰ってから、娘の様子がおかしくて…


その日はほとんど口を聞かなかったし、ふと見ると、涙ぐんで一人でティッシュで涙拭いていたり、心配になるほどちんまりしていました。


そして翌日も…


やっぱりしゃべらないし、いつもは注意して渋々やるような、保育園のカバンとかの片付けも、率先してやるし。


怒られないように動いている感じで、やっぱり心配。



よっぽどひどく怒られたのかな⁇


でも、ここで悪いことをしたって怒られないと、今後いじめっ子になってしまうだろうし。。


大丈夫かなぁって様子を見ていたら、
3日目くらいから、段々元気になってきました✨


そして4日目、やっといつもの娘に戻りました〜!

保育園のカバンをなかなか片付けずに、歌を歌っている娘を見て、ホッとしました。

サッと片付ける方が普通になってほしい所ですが💦



これからも、きっといろいろあるんでしょうね。
ピュアな優しい心が育ちますように✨

見守るのも、大変だなって思いました。