おうちごはん。
昨日は娘のリクエストでハンバーグになりました。


MMRCEWPHpb.jpg

つなぎの卵の代わりに、玉ねぎ1個をみじん切りにするときに、ちょっと端っこを切らずに残しておいて、その部分をすりおろして混ぜています。

みじん切りにした方は炒めて、あとは普通のハンバーグの作り方と同じです。


たくさんすりおろすのは大変だけど、少しならすぐできるので、このやり方に落ち着きました。

今まで卵乳小麦不使用で作っていましたが、最近少しパン粉も入れてます。


ハンバーグの焼き方は、昔雑誌で見たケンタロウさん流。

フライパンで焼き色をつけたら、ハンバーグの半分くらいの高さまでお水を入れて、蓋をして蒸し焼きにします。

ふっくらジューシーになりますょ♪





娘は冬休みでウキウキ!
外でたくさん遊びました。
なわとびしてストライダーして、シャボン玉して、暑いってどんどん脱いでいく😵

ママは寒々だったので、がんばって短いなわとびで跳んでみました。
それでも寒い〜🍃


みなさん、よいお年を😊