保育園年少時代のお弁当をキロク。

お弁当の定番、卵焼きやミニトマトが使えないのでちょっと困るのですが(娘は卵乳小麦、生のトマトもアレルギー)お醤油などの調味料はOKです。


食べることは大好きなので、変わり映えしないお弁当も、いつも完食してくれました🙌




ミートボール
さつまいもグラッセ
ブロッコリー
ウィンナー




メンチカツ

ほうれん草おかか

にんじんの梅おかか和え

かぼちゃ


冷凍しておいたミートボールに豆乳と米粉を溶いたのをくぐらせて、米パン粉で揚げました。






のり巻き

から揚げ

ブロッコリー🥦 にんじんグラッセ






鶏ごぼうごはん

コストコのイカ

レンコン青のり焼き

ブロッコリー🥦 にんじんグラッセ



にんじん🥕は、彩り担当です。

黄色いおかずケースを使って、見た目卵の代わりにね♪




++++++




娘がごっこ遊びを1人で(ママも時々参加で)していたときに、ちょっと面白かったこと。

「ステラルー、おみのものは何になさいますか?」

「あっ!えーと、おみのものは何に…」

「…えーと、おみの…」

「……… ドリンクは何にしますか?」

お飲み物って言うの、あきらめたー❗️😵






そして、ステラルーに何かついてるなぁと思って近づいたら、透明のビニルを切って、テープで名札をつけられていました。




名前変わっちゃってる😱