娘が保育園に入ってよかった、と思うことはたくさんあるのですが、残念なこともあります…
それは立地。
田んぼに囲まれた、のどかなところで、普段、農道散歩があったり、お花を摘んだり、田んぼ道を歩かずにはいられない所です。
自然豊かでよいのですが、わたしも娘も、イネ科アレルギー💦
田植えの時期から稲刈りが終わるまで、イネ科の花粉に悩まされるのです…
スギとヒノキもアレルギーなので、はっきりいって一年中アレルギー!
わたしは薬で抑えつつ、娘は薬なしでも日常そんなに困ってはいないのですが、やっぱり辛いです。
イネ科は、近づかなければ平気なので、保育園に行かない日は、身体が楽だと感じます。
だだっぴろい園庭の砂埃とかも、ほんとは辛い…
咳と鼻水、ひどいと頭痛。
風邪なのかアレルギーなのか、よくわからない不調は、保育園卒園するまでの辛抱だと思ってました(^_^;)
今の時期は、つくし♪
毎年保育園の散歩で、つくしを取って持って帰ってきてました。