昨日の落胆から興奮が冷めてないので、岡ちゃんに対する偏見が思いっきり含まれているのは許してください
岡ちゃんの去就が話題になってますが、そもそも岡ちゃんでは世界で戦えないのは周知の事実として・・・
サッカー協会の人選自体に問題あると思うんだが
フランス
プロリーグもないジャマイカにまで惨敗して3連敗
・世界を知ってる監督じゃないとダメっていう理由でトルシエ召集
日韓
地元の利点を生かして決勝トーナメントに進出
・監督を制御できずに境界との不協和音?が発生して日本を知る監督でジーコ召集
ドイツ
見るも無残に何も出来ないまま3連敗
・急造監督じゃダメだってことでオシム召集
南アフリカ
オシムさんが体調不良を理由に解任して理由が良く分からず岡ちゃん召集
まず、大前提として選手個人単位では勝てないのは分かっているのに、なぜ監督まで日本人???
監督の手腕で弱いチームが躍進するのはJリーグでも証明済みのはず(ジェフのオシム、グランパスのベンゲルなど)
んでもって、アジアでは最強のはずの日本がギリギリでW杯進出を決めたっていう危険極まりない状態なのに4位を目指すって言っちゃう監督を使い続けるのが分からん
海外監督がゴソッと入れ替わる期間になんでオファーすら出してないのか
今後もずーっと来てくれる確立が限りなく少ないベンゲルを待ち続けるのか
岡ちゃんどうこうもあるけど、根本的に見直す必要あるんじゃないだろうか???
そもそも、キャプテンの中澤は涙目だったのに、岡崎と遠藤が笑ってたのが気になりますよね
オリンピックのモーグルでやることをやりつくして号泣した上村愛子みたいに全力を出し切ったんだろうか
偉そうな感じになっちゃいましたが、昨晩の敗戦はかなり許しがたい

岡ちゃんの去就が話題になってますが、そもそも岡ちゃんでは世界で戦えないのは周知の事実として・・・
サッカー協会の人選自体に問題あると思うんだがフランス
プロリーグもないジャマイカにまで惨敗して3連敗
・世界を知ってる監督じゃないとダメっていう理由でトルシエ召集
日韓
地元の利点を生かして決勝トーナメントに進出
・監督を制御できずに境界との不協和音?が発生して日本を知る監督でジーコ召集
ドイツ
見るも無残に何も出来ないまま3連敗
・急造監督じゃダメだってことでオシム召集
南アフリカ
オシムさんが体調不良を理由に解任して理由が良く分からず岡ちゃん召集
まず、大前提として選手個人単位では勝てないのは分かっているのに、なぜ監督まで日本人???
監督の手腕で弱いチームが躍進するのはJリーグでも証明済みのはず(ジェフのオシム、グランパスのベンゲルなど)
んでもって、アジアでは最強のはずの日本がギリギリでW杯進出を決めたっていう危険極まりない状態なのに4位を目指すって言っちゃう監督を使い続けるのが分からん
海外監督がゴソッと入れ替わる期間になんでオファーすら出してないのか
今後もずーっと来てくれる確立が限りなく少ないベンゲルを待ち続けるのか
岡ちゃんどうこうもあるけど、根本的に見直す必要あるんじゃないだろうか???
そもそも、キャプテンの中澤は涙目だったのに、岡崎と遠藤が笑ってたのが気になりますよね

オリンピックのモーグルでやることをやりつくして号泣した上村愛子みたいに全力を出し切ったんだろうか
偉そうな感じになっちゃいましたが、昨晩の敗戦はかなり許しがたい