こんにちは
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー・インターン
岩手県奥州市在住 佐々木みきです。
お盆期間中
親戚に台所を手伝ってもらう
機会がありました
以前
知り合いの台所を手伝った時
私としては
当然のことのように
卵の殻を握りつぶして捨てましたが、
「卵の殻潰すの?」
と聞かれました。
それと
「生ごみと食品ビニールごみ
分けないで一緒でいいよ」
とも言われました。
この違い??
このお盆中に
私は逆のことを言いました。
「卵の殻つぶしてもらうと助かります」
「ボールに野菜くずだけお願いします」
と
これは
野菜くずを家庭菜園に
使うからでした
以前は
生ゴミ処理機リサイクラーで
壊れてからは
生ゴミ処理器コンポスターを
外に設置して
家庭菜園の肥料になるように
作っています。
お互い
生ゴミ処理事情が違うので
その話をすると
いつも笑いになります
理由がわからないと
??モヤモヤ
コミュニケーションがとれると
笑いです
ナツズイセン
いつの間にか成長して咲いていました
断捨離®は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。
お読みいただきありがとうございます。
見たよ~と
どちらかポチッとお願いできると嬉しいです
岩手県盛岡で
断捨離やましたひでこに会える
チャンスです!
開催概要お申込みはこちらです。
QRコードからもお申込みできます。
参加費の銀行振込も可能になりました。
銀行振込希望の方、お申込みはこちらから。
断捨離YouTube
断捨離は企業経営にも役立つ
断捨離革命「町工場を覚醒させた捨てる力」
ポチッと押すとYouTubeに飛べます。