こんにちはニコニコ

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー・インターン

岩手県奥州市在住 佐々木みきです。

 

 

 

茶室の炉に釣り釜を用いる

茶飯釜気づき

 

釜に大きな蓋を使用して

ご飯を炊きます。

 

 

炊飯器と違い

炭火で

ご飯が炊けることの早いことDASH!

 

しかもお焦げが少しでき

美味しいOK

ここで懐石料理をいただきます。

全部同門の仲間の手作り。

 

 

その後、席を改めるため

中立ちし、外の腰掛け待合で待つ。

 

 

天気も良く気持ちよい日でした。

待ちながら話も弾むびっくりマーク

 

 

後座は茶席となっています。

 

茶道具がセットされて

釜の向きが逆になり

茶の湯の時は小さい蓋を使用します。

 

 

濃茶・薄茶と時がゆっくり流れてゆきました。

 

 
 

断捨離®は断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。




お読みいただきありがとうございます。

 

見たよ~とスター

どちらかポチッとお願いできると嬉しいですおねがい

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

断捨離YouTube

 

断捨離は企業経営にも役立つ

断捨離革命「町工場を覚醒させた捨てる力」

ポチッと押すとYouTubeに飛びます。

ダウン