最近、家のメンテナンスが続いて
業者が数時間滞在するので
お茶の用意を
 
業者も多国籍のシンガポール

インド系なら紅茶か
若者であればコーラもあり
 
さて、昨日はペンキの塗り替えで
中華系のおじちゃん
最初は冷たい麦茶を
たいそう喜ばれたので
次は日本茶を
 
海外で日本茶(グリーンティー)は
受けがよろしい
欧米系にも大層人気よね
 
おじちゃんへは
スーパーで流通している
お茶じゃなく
一時帰国時に買い求めたお茶を
淹れたので

「お〜グリーンティー」
とさらにご機嫌に

香りが違う!と
市販との違いに喜んでた

聞くところによると
体に良いとされる中国茶を
健康のために飲んでるとか

ペンキが乾くまで
お茶談義から
子供の話まで
お付き合い😁

各国それぞれのお茶文化
そしてお茶請けも
面白い

私も飲み物は、
日本にいた頃は
コーヒー派でしたが
スリランカ駐在も影響してか
今ではすっかり紅茶派

そして南国住まいですが
冷たい飲み物はあまり飲みません
ビールくらいか😁

体にも温かいほうがいいしね

最近はごぼう茶や黒豆茶等
諸諸、お茶にハマっているけど

やっぱり、朝は
スリランカの紅茶❤️
 
忙しいからこそ
朝の一杯は貴重💪