今の家は30階以上の高層階

蚊の被害はないですが
ヤモリは普通に来るし
ゴキブリも偶に外から
入ってきますが

一軒家時代を考えれば
いい方です

それでもアリ問題は
気を抜くなかれ

コーラの飲んだあとのコップ
甘い物を出したまま
気がつけばアリがたかっている

食べ物はわかれど
最近気になったのは
PC

留守していた先日
帰宅後にパソコンの
キーボードに
アリが数匹這っているのが
気になって😱

え? 私何か食べたかな?
食物触った手でパソコン使った?
と思ったけど

以前にも数回
アリが這っていたのが
気になって
駆除に出ました💪

どうやら
アリはパソコンの中に
巣を作りたがる習性があるらしく
↑温かいし

しかも書斎の窓際に
パソコン机を置いている
侵入経路はバッチリだね

スーパーで買った
アリの巣ホイホイを
パソコンの裏側に
置いてみました



上 パソコンの後ろに置いてみました

下 今回買ったのは黄色のパッケージ


ものの数分で
アリがかかってる😱

そしてキーボードから
アリが出てこなくなりました

南国暮らし15年目
パソコンは既に5代目

前の国は
電圧が不安定だったし
砂塵等もあったし
パソコンにはいい環境とは
言えないので
納得ですが

🇸🇬でも2代目か?
3代目か?
仕事で酷使するように
なりましたしね

今のパソコンは
3年目
基本はクラウドでファイル管理
写真なども同様
アルバム整理終わったら
写真は外付けドライブに落とし
ファイルは定期的にバックアップ

パソコン自体にはデータは
ほぼ残しません

とはいえサクサク動くよう
ありさんの餌食になって
壊れないよう
あと一年くらいは動いてね