静かなお正月 | ビションフリーゼ エリーの日記

ビションフリーゼ エリーの日記

ビションフリーゼ エリーに癒される日々の日記です

明けましておめでとうございます🎍
今年のお正月は、帰省も旅行もせず、自宅で静なお正月を迎えることにしました。


何年かぶりにお節を作りました。
といっても、大地宅配のおせち料理+手作りお煮しめの詰め合わせです。

ごまめ(田作り)
黒豆(丹波の黒豆)
鰊の昆布巻き
棒鱈の煮付け
いくら
紅白蒲鉾
だし巻き玉子(大地の平飼い卵)
海老の塩焼き
お煮しめ(里芋、蓮根、人参)
数の子(写真に写ってませんが)
大根と人参のなます

京都の実家のお節には、これにクワイとか酢ごぼうとか伊達巻きとか入ってますが、あまり食べないので入れませんでした(^_^;)
京都では父がいつも錦市場で買ってきてくれる
関東ではなかなか食べられない甘くない出汁の効いた薄味のだし巻き玉子。
三木鶏卵と田中鶏卵がありますが、父の話だと昔は三木鶏卵が美味しかったけど、最近は田中鶏卵の方が美味しいらしい。
なので、実家で最近いただいてたのは、田中鶏卵のだし巻き玉子のようでした。

大地宅配のだし巻き玉子は固くて甘くて、期待してたのと違い残念でした…。
でも今回お節は全体的に美味しかったです。

仕切りに使ったバラン、失敗しました(泣)
ほんとは南天とかひばとかの本物の葉が欲しかったけど無くて…仕切りも必要でした。

近所の神社にお参りし、エリーといつもの散歩に行くという、のんびりした元旦でした。



エリーといると気が付けばいつものんびりしちゃいますが。