日曜日。新年度始まって初のKONAMIの日でした。
新しいことはと言えば…
兄くんが先月スイミングのテスト合格して、小学生のクラスに入ったこと。
妹ちゃんが年少になり体操教室のキンダーのクラスにデビューしたこと。
先月までは
11時10分から12時
スイミング
12時から13時
スイミング
13時から14時
体操
だったのが、
11時10分から12時
スイミング
12時から13時 空き時間
13時から14時 
体操
14時から15時
スイミング
となりました。4時間コース
前は14時から遅めのお昼を食べたり、それぞれ待ち時間におにぎりを食べたりしてたのを、今回から空き時間にお弁当を食べることにしました。
というわけで今日は3人分作りました↓








兄くんのKONAMIの体操服と水泳帽↓
KONAMIはテストに合格するとワッペンがたまり親が頑張って縫い付けるシステム。
2歳半から始めた水泳はこの1年で急成長し今は平泳ぎに。
この前クロールのタイムで泳ぎ方が良かったとコーチに褒められ、「あと3つ合格すれば選手コースに声をかけるね!」と言ってもらいました
今日も別のコーチから選手コース興味ありますか?と声かけてもらったり
まずは目標まであと少し!!
去年の4月から始めた体操は負けず嫌いの性格とコーチの(息子の気分を上げるのが)とっても上手な指導によりこんなにたくさんワッペンたまりました
6歳までの日曜日クラスでは1番✨
全て10級以上だと小学生なら上級クラスらしい
幼児にはそのクラスはないけどこっちも小学生のクラスに移行する日は近いかも?!
兄くんは大好きな内村航平を目標に頑張ってます。
人の話はあまり聞かず態度は悪いが運動神経は良い兄くんと、真面目で人の話はちゃんと聞くけど運動神経は人並みな妹ちゃん、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです



