梅雨に入りましたね。



Goedemorgen.



日本への荷造りで、
一番困ったもの。
それはPowertexの材料でした。

別に持って行かなくったって、
日本で調達も出来るけど、ただの貧乏性

「スーツケースには入らんだろう」

そう予測して、
ある程度をオランダから送ったにも関わらず、
スーツケースの中でもそれらは大半を占め、
結局自分の洋服を半分以上を減らすはめに。

しかも日本に到着してから2週間後に、
先に送った荷物が届くというね。

ま、中身は怪しい「白い粉類」たくさん入れましたから。



その荷物が届く前に、
手元にあった材料だけで
ひとつ作品作りました。



材料は極シンプル。

●液体のPowertex
●着色顔料 (2色)
●木製チップ
●クッキングペーパー
●麻の布、コットンネット

ベースになってるのは、


コンビニなんかで売ってる
小さめのお酒の空き瓶ですね。


資源ゴミに出せば、
再生されるものではあります。
でもこうやって自分の愛情を吹きかけることで、


素敵な花瓶として生まれ変わります。



日本での生活のスタートの第一歩。
遅れた荷物のおかげで、
私もまた、
『素材を固める』
Powertexの第一歩をおさらい出来ました。


※こちらはPowertex初体験の方用作品です。




やっぱりPowertexって楽しいわ!






Fijne dag