飛鳥・高取城登山№1 | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

橿原神宮前駅で

 

近鉄吉野線に

 

乗換え

朝9時

 

「壺阪山駅」に

 

到着

同級生仲間

 

チームSHYUT

 

メンバー4人で

 

歩きます

 

この道は

 

「土佐街道」と

 

呼ばれています

高取城の

 

城下町です

メインストリート

 

「土佐街道」には

 

商家や町家が立ち並び

 

連子格子の家や

 

武家屋敷が

 

当時の雰囲気を

 

伝えています

江戸時代の

 

風情を残す

 

素晴らしい街並み

6世紀の初めごろ

 

大和朝廷の

 

都造りのために

 

集められた

 

土佐出身者たちが

 

住み着いたのが

 

始まりなのだそう

 

 

 

 

高取藩の家老

 

「中谷家の長屋門」

土佐街道を

 

抜けると

 

山の紅葉が

 

美しい

ここからは

 

高取城を

 

目指して

 

山道に入ります

 

 

「宝泉寺」

 

「高取城 黒門跡」

黒門跡から

 

本丸までは

 

高低差が

 

約350mあります

道が

 

険しくなってきました

曲がりくねった

 

道を

 

登ります

 

「七曲り」と

 

呼ばれています


尾根につくられた

 

大手道で


道が曲がっているため

 

戦の際には

 

なかなか上へは

 

進めません

「一升坂」

 

これから長い

 

一直線の上り坂


高取城築城の際

 

石材を運ぶ人夫に

 

米一升を

 

加増したらしいです

「猿石」

飛鳥から

 

掘り出され

 

高取城築城の際に

 

石垣材として

 

運ぶ途中に

 

この場所に

 

置かれたようです

 

 

「国見櫓跡」に

 

着きました

飛鳥地方を

 

一望

 

遠くに

 

葛城・金剛の

 

山並みが

 

見えました