近江坂本サイクリング№2 | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

坂本は

 

戦国時代

 

明智光秀の

 

坂本城があり

 

城下町としても

 

栄えました

坂本城は

 

フロイスが

 

安土城に次ぐ

 

天下の名城と

 

書き残しています

坂本の里坊は

 

比叡山の山上で

 

修行していた老僧が

 

里へ移り住んだのが

 

始まり

 

山坊と違って

 

普通の住居のように

 

庭園が造られています

穴太衆積みの

 

石垣が美しく

 

比叡山の

 

豊富な山石や川石を

 

用いています

さて

 

ここから

 

5Kmほど走り

 

山道に入ります

 

 

 

自転車をこぎ

 

ひたすら

 

坂道を

 

登ってきました

「飯室谷不動堂」

 

 

 

 

不動堂に

 

自転車を置いて

 

ここからは歩いて

 

さらに山の上へと

 

登りましす

小さな山門が

 

見えてきました

 

 

 

 

 

森に囲まれた

 

山中に

 

建物や庭園の痕跡が

 

あります

 

訪れる人もなく

 

静かです

「安楽律院」

現在は

 

廃寺になってるようですが

 

戒律主義を唱えた

 

安楽律一門が

 

叡山の三魔所といわれる

 

飯室谷に住んだのが

 

始まりだとか

山中に

 

ぽっかりと開けた

 

空間は

 

実に神秘的な

 

場所でした

ここでも

 

あちこちに

 

穴太衆の石垣が

心落ち着く

 

天空の庵

自転車と徒歩で

 

登ってきたので

 

かなり疲れましたが

 

「安楽律院」まで

 

来た甲斐がありました