紅葉サイクリング№3(広沢池から蚕の社) | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

清涼寺から

嵯峨野へ

のどかな

 

田園を

 

走ります

 

 

たどり着いたのは

 

「広沢の池」

 

 

 

平安期の

 

観月の名所で

多くの貴族が

 

歌を詠んだ場所として

 

知られています

昔から

 

変わらぬ風景

 

「嵐電帷子ノ辻駅」

この踏切が

 

私のお気に入り

わずかな距離に

 

人と自転車しか通れない

 

小さな踏切が

 

4箇所

大映通りを

 

行きます

 

案内板が

 

映写機の形

「大魔神」通過

「フィルムの道」を

 

通って

「太秦広隆寺」

 

門前を

 

路面電車が行きます

 

広隆寺は

 

渡来人秦氏の

 

氏寺として創建

「蚕の社」まで

 

来ました

朝鮮半島からやってきた

 

秦氏は

 

太秦を本拠地として

 

活動していました

秦氏は

 

養蚕 機織 酒造 治水など

 

技術に長じており

 

蚕ノ社のほか

 

松尾大社 伏見稲荷大社も

 

秦氏創建の神社です

三つ鳥居

 

鳥居を

 

正三角形に

 

組み合わせた

 

三柱鳥居です

京都で

 

最も古い神社の

 

神秘的な空間
 

パワースポット

時刻は

 

昼を回りました

 

ランチタイムにします

住宅地の

 

細い道を行くと

突然現れた

 

巨大な石組

「蛇塚古墳」です

奈良の

 

石舞台古墳より

 

大きい

「梅宮大社」

 

 

「西芳寺」

「地蔵院」

 

「浄住寺」

サイクリングの

 

最後にやってきたのは

 

「天皇の社古墳」です

京都市内では

 

最大規模の

 

前方後円墳

 

 

友人と二人

 

嵐山と太秦方面を

 

紅葉サイクリングでした