「うだつの上がる町」美濃ウォーキング | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

岩村城から

 

車を走らせ1時間

 

岐阜県美濃に

 

やってきました

「旧美濃駅」

平成11年

 

名鉄美濃線の

 

新関 美濃間は

 

廃止されましたが

当時の

 

駅舎やプラットホールは

 

そのままの状態で

 

今も残されていました

大正期の

 

貴重な近代遺産です

ホームには

 

美濃町線ゆかりの

 

「モ512号」「モ601号」「モ593号」

 

路面電車3両がありました

美濃駅から

 

しばらく歩くと

「うだつの町並み通り」

 

という長~い名前の

 

バス停を発見

「うだつ」とは

 

屋根の両端を一段高くして

 

火災の類焼を防ぐために

 

造られた防火壁のこと

お金持ちしか

 

「うだつ」を

 

造ることができなかったので

 

「うだつが上がらない亭主」なんて

 

言葉も生まれました

アップで見るとこんな感じ

 

細かな装飾が施されています

 

「立派なうだつ上げましたね~」

美濃は

 

江戸時代の商人の町で

 

この「うだつ」が多く残っています

江戸から明治時代にかけて造られた

 

商家が軒を連ね

 

古いたたずまいを見せています

 

和紙を扱う

 

商人たちによって

 

発展したと言われています

 

 

 

 

 

 

 

 

軒の上に

 

不思議な箱発見

 

しめ縄がしてある

 

神様がいるんだろうか?

 

 

 

 

湾曲した

 

屋根のデザイン

 

凝ってますねえ

「小坂家」は

 

江戸時代より

 

酒造業を営んできた旧家

見学させていただきます

通路の

 

奥へ奥へと

さらにさらに

まだまだ

 

奥があった

 

うだつが・・・

 

ダブルだ!!

 

 

 

いろんな種類のうだつ

 

見上げて

 

首が痛い~