沖縄ウォーキング(斎場御嶽)№8 | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

「平和記念公園」をあとに

小さな古城

 

「玉城城跡」へ

沖縄最古のグスク

 

築城年代は不明ですが

 

石の積み方から

 

約600年前のものらしい

粗野な野良積みと

 

石灰岩をくりぬいただけの

 

城門

城内に拝所があって

 

一帯は聖域です

風雨にさらされ

 

かなり荒れた感じですが

 

しっかり城壁は残っています

素朴な石積みが

 

積み上げた人の

 

ぬくもりを感じて

 

より印象に残ります

続いてやってきたのは

 

「垣花樋川(かきのはなひーじゃー)」

 

山の中腹にある湧き水です

昔の人にとって

 

水源が

 

いかに大切なものであったか

 

よくわかります

ここで分岐して

 

各地域に水を

 

配分しています

 

南海岸の

 

中空を走っています

「ニライ橋・カライ橋」を通って

「斎場御嶽(せーふぁーうたき)」

石畳の小道を歩き

森の奥へ奥へ

植生から

 

ここが熱帯地域であることを

 

感じます

礼拝所です

琉球創世の伝説が残る

 

最高位の聖地

首里城とも関係が深く

 

琉球国王も参拝したとされ

 

国家行事にも関わった

 

神聖な地

巨岩が重なり合ってできた

 

三角の下をくぐります

「斎場御嶽」は

 

特別な空気を感じる場所でした

3日間の沖縄ウォーキングは

 

ここでゴールにします

旅の最後は

名物沖縄そばで〆

日が沈むころ

飛行機に乗り込みます

 

数十年ぶりに訪ねた沖縄

 

よ~~く歩きました

 

心地よい疲れとともに

 

帰ります