琵琶湖疎水ウォーキング№1 | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

JR大津京駅に


仲間7人が集まりました


今日は


滋賀県大津港から


京都鴨川まで


琵琶湖疎水に沿って


歩きます

 

まずは


大津絵の


古い街道歩き



秋の花が


咲き誇ります





スタート地点の


大津港


湖畔に浮かぶボート


絵になる景色
 

戦国時代


この辺りには


大津城がありました

琵琶湖疎水


取水口

ここから


京都まで


勾配だけで


水が流れています

桜の季節は


圧巻でしょう



道をそれて


三井寺に


立ち寄ります





大門





長等神社

江戸時代


小関越えの道標


ここから


山を越えます
 
峠の地蔵


山科から大津宿の間


旧東海道は


2通りのルートがある


一つは


本道である「逢坂越え」


もう一つは


その北側を通る裏道で


逢坂越えを大関に例えて


「小関越え」と呼ばれた


山を下ったところに


第一立坑がある


疏水の第一トンネルは


三井寺下と藤尾の両側から掘り進められた


同時に


藤尾から約740mの地点に


第一立坑を掘り下げて


その底から


両側の出入り口に向けて


掘り進めることで


工期短縮と


完成後の通風を図っている


コンビニで


ランチタイム


ここからは


山科疎水を歩きます