今日はリーグ戦でした。
結果は0ー4
今日はグランドが乾いていたのでボールを握りながら、相手の立ち位置を見てボールを動かしてました。
前半の途中にサイドを割りそうなボールを折り返されて失点。
最後まで諦めないプレーって大事ですよね。
ちょっとした油断が失点に繋がる、そんな場面でした。
失点の後に選手の配置を少し変えて決定機もありましたが決め切れず。
相手の立ち位置がはっきりしてただけに、前半で追いつきたかったですね。
後半も中と外でボールを出し入れしてたんですが、次の一手が上手く行きませんでした。
飲水タイムの後により攻撃的に配置を変えたのですが、失点
その後はコーナーから2つ
今回は相手のコーナーがやたら多いなと思ったら相手はコーナーキックのデザインが多彩で両方のキッカーも良いボールを蹴ってました。
試合前にコーナーの守備の立ち位置の確認と昨日のトレーニングでは横からのボールの跳ね返しをトレーニングしてただけに失点は残念でしたが、次のトレーニングではよりリアルにトレーニングが出来そうです。
試合に出てる選手がどれだけ相手を見てゲームが出来るか?まだまだですね。
控えの選手や、交代した選手にはベンチでボードを使って試合を見ながらどこから崩せそう?とか、どの位置に立ってたら相手が嫌なのか?とかなるべく引き出しを増やせるように問い掛けてます。
いつも試合の振り返りは次のトレーニング行うので試合後にあまり話はしないのですが、選手から聞かれれば答えてます。
来週もリーグ戦です。切り替えて頑張りましょう。