今日は強化週間の3日目
今日も暑い中でのゲームでした。
一昨日から少しメンバーが変わっていたのでシステムも少し変えてみました。
今日の収穫は最後の最後に出てきた、お互いの意見をぶつけ合う所
めちゃくちゃ暑い中で中1日で3日間試合で最後の最後に色んな不満や意見をぶつけ合い、最悪の雰囲気で試合を終えてくれました。
チーム全体の成長には必要な所がやっと出てくれました。
チームとしてお互いに求め合うことなく、試合に勝っても負けても穏やかな雰囲気でこれまで来てたのでやっとその部分が出てくれました。
誰かが、じゃ無くて全員がチームに関わる、分かってたけどとか思ってたけど、何となく口にすることなく過ごして来た、でもそれって相手の為でもなくチームの為にもなって無い。
サッカーの成長にも人としての成長にも大切な部分だと思います。
この年代はとても難しく、波風立てることを嫌う傾向にもあります。チームとしても日が浅く、チームとは、サッカー選手とはの部分はまだまだこれからですし、今日の彼らが一歩だと思います。
今の中学3年生は新しい歴史を常に塗り替えて来てくれました。
まだまだ伸び代充分あります。
次のトレーニングが楽しみですね。