今日はハウスでU12とフットサルのトレマでした。。

昨日トレーニングで行った出して抜ける動きを実践で試す良い機会になりました。

フットサルで言うエイトで、クワトロで、でもクワトロを少し改良してU15年代に合った物を

伝え方も絶対の部分と判断の部分や応用の部分も 

それからわかりやすい基準も

蹴る、止める、見るがあっての出して抜ける

積み重ね無くいきなり動きだけをやっても意味は無いですし、個々の技術や判断力にはなりません。

ポジションや動きに逃げるだけのフットボールはしたくないのでこのタイミングかなと。

もちろんこれだけでは無いですし、ここから更に止まる、抜けないも出てきます。

またトレーニングで新しい引き出しを増やして行きましょう。