トレーニングマッチの予定が、変更になりましたのでハウスでのトレーニングでした。

普段出来ない地味なトレーニングを沢山出来ました。

認知能力、体幹、バランス、等の地味なトレーニングをじっくり。

たまに自分の現在の能力を測る事は必要ですね。

何が弱くてプレー出来てないのかがわかるので個人でのトレーニングの時に参考になりますし、何をすれば良いのかが明確になります。

トレーニングの前半で行う事は反復するトレーニングが多いのですが、コツコツ積み重ねた選手はかなり成長してきたと思います。

やり続ける事は大切です。

これにプラスして、反復では補えないトレーニングを普段行ってます。

認知や判断は様々な状況や、スピードの中で鍛えられて行きます。

様々なオーガナイズのトレーニングの中で引き出し、鍛えてます。

今日のトレーニングの1つを動画に撮ってみました。
スローインでバーに当て、跳ね返ったボールをダイレクトでシュート。
右足→左足→ヘディングで終了。