昨日のトレーニングの最後に少し話をしました。

1つはチームの雰囲気を作って行くのは自分達だよと。

楽しさを勘違いしてしまうと楽しくは無くなります。

2つ目は自分を支えるモチベーションとなる何かが無くなった時に次に進める人間であるか?

最後に気付ける人間であるか?

この3つを伝えました。

サッカーに必要でもあり、この先、生きていく上で必要な事でもあると思います。

便利な世の中で、一人で事足りる事も増えました、人間では無くロボットやコンピュータがやってくれる事も増えました。
それでも人間にしか出来ない事もまだあります。

サッカーでは予測出来ない事だらけです。

だからこそ、トレーニングでの準備や、予測の基準となるプレーをトレーニングしていきます。
それでも何が起こるかはわかりません。

だからこそ、小さな変化や、ちょっとした事に気付ける人間であってほしいと思います。