
今日も暑い中、交流戦でした。
トレーニングと昨日の試合から継続して行ってきた、縦の関係での崩しが、やっと得点に結びついてくれました。
やはり、実践で成功するとより理解が深まるようです。
サッカーは全員が関わって初めて成立する物です。
得点の場面、失点の場面、どんな時にも出ている選手の何らかの働きや、要素によって成り立ちます。
今回は個人の選手にフォーカスして伝えるゲームもありましたが、この選手が、成長してくれたらチーム全体に影響を与えてくれる、そんな部分を特に強調して伝えました。
暑い中での2日間でしたが、試合をするだけで大変でした。小学生の頃なら試合前からウダウダ言うだろうなと思いますが、最後はやるしかないと言うことで、身体はヘトヘトだけど、声を出したり、ボールを追いかけてました。
中々、普段やってよと、言ってもやってくれません、状況が人を変えると言うか、成長させるというか、昨日の試合の感想を聞くと、負けたけど強い相手と出来て楽しかったそうです。
2日間お疲れ様でした。それぞれに新たな課題が見つかったと思います。
次からのトレーニングで積み上げて行きましょう。
食べる、寝る、休む、呼吸するもトレーニングです。