今日は、というか今日もですね。
前回に続いて吉賀町へ
施設の方や鹿足のチームの選手、指導者に温かく迎えて頂きトレーニングマッチでした。
今日は広島から来られたプロヴォカーレさんと吉賀高校さんとの対戦でした。
前回とは違いとても暑い中でのゲーム。
テーマは自ずと暑いなかでどのように戦うか?
ボールがあるとき、ないとき、どのような準備をしておけば勝てるのか?
暑いなかでスプリントを繰り返すと消耗してしまいます、ではどの様にゲームをコントロールすれば良いのでしょうか?
暑い夏だからこそ、ゲームに出ているからこそ経験出来る部分です。
暑い時の一本のパスミス、トラップミスはサッカーやったことある人間ならどれだけめんどくさいか良くわかるでしょう。
高校生とのゲームは良く戦えてました。
そのゲームをスタートからやれたらなぁ…
今日のプロヴォカーレさんの監督は大阪の時の隣のチームのコーチでした。
久し振りの関西弁のコーチングを聞くと良いですね。
明日は福岡です。
良い経験を積み重ねていきましょう。