日月火 | けんこういちばん

日月火

日曜、ティアに行く。

身内連中を回り、本を買う。
初めてのイベントらしいイベントだったが、ちょっと安心した。
いろんな人いた。小田扉ワニT買う。
次回出れるようにがんばる。

月、工房の皆はムサの環境の学会の搬出。自由に工房を使えた。

火、護国寺茶会に参加。私はおととしまで裏をやっていたが、今回は表で、心配だった。
フォーマルな格好でいった。スカートは慣れない。皆がこっちを見て笑っているような錯覚さえ起きてきた。特に電車。オヤジの前には座りたくない。ってかもはや女装的感覚。

護国寺はすばらしいお寺で、重要文化財の建物の中でお茶をいただけるなんて、めったにできない経験、と高い席代払っていった。
不昧軒にいけたのがうれしかった。
裏と言えど、大抵の作法は同じ。知ってることまで教えないでくれ。

最後の草雷庵の先生に教わりたくなった。

日でみた人の集団と、今日の集団の世界の違いが面白かった。

その後新宿待ち合わせ。彼女は財布を忘れてきた。
セーターを悩みに悩んで買う。