シンホリカルコス | けんこういちばん

シンホリカルコス

かわいい実だ~
白くてうっすらピンクで丸くてその葉は散りやすい
色白の女の子の髪や胸元に挿したら似合うんじゃないの?

日曜に家に帰って華道しました
その前には銀粘土やりました

私にはまったくといっていいほど「わからない」お華だが母には大切なもののようだ
その「哲学」にはどの作品にも共通するはずのものがある、はず
シンホリカルコスと紫式部、あと煙の木に似たやつ、撫子、水木っぽいやつ、とお華って感じではなかったから、挿し方がよくわからなかった
「おはなわからない」といったらお母さんがなんとも悲しそうな顔をしたので、
お母さんから見た金属もこんなふうに「わからない」のかと思った。親孝行したくなった。俺将来何になるんだろう?


シンホリカルコスやオオグロリオオサなり、へんな文句を聞いて覚えるのはいいが、後で詳細を忘れてふと頭をよぎって困ることがある。
しかも本当にそれで合っているのかわからなくなる。。ってだめじゃん。
シンコリカルコスだっけ?オオってそんなに付いたっけ?


いつか作ってみたい