こちらも原田マハさんのですが


同じかたの作品とは思えないくらい


まったく別テイストの小説でした


サクセスストーリー&ロマンス?


「マイ ・フェア・レディ」? ううん


「プリティー・ウーマン」? ううん


「プラダを着た悪魔」? 違う違う


サスペンスなのかと思うほど


謎めいて魅力的な登場人物に翻弄されました


でも やっばり


苦しくなるくらいの愛の物語かな


タイトルの“♯9”にも意味がいっぱい


作品ナンバー? 指輪のサイズ?


部屋番号? 社員番号? 名前?


繋がっていきました


この小説も何が大切なものなのかを


教えてくれると思います


そして美術作品がどうして素晴らしいのかも



上海の観光地の売りで


橋の上から願いながら魚を逃すと


その願いが叶うって出てきます


“逃げた魚は大きい”  の言葉があるように


願いは叶わなそう


川に戻って行く魚は


願いが叶わず泡に消えてく


人魚姫を想像してしまう


それでも願いを叶えて欲しくて


しかたないラストでした



そしてわたしの


指輪のサイズは♯7


なんとなく気になる数字は♯38



文庫本がなくて単行本で持ち歩きました


ちょっと新鮮な読書になりましたキラキラ



またね☆