中学教師をしながら


執筆活動をされていた頃の


筆者が思うことが書かれてます


私の両親も教師でした


祖父も教師をしていたとききました


今より縛りは少ない時代だったかも


それでも毎晩 採点や授業の準備を


家でもしていたしあせる


春休みも夏休みも冬休みも


学校行ってたしあせる


大変そうにしか見えなくて


私は教師になる希望なんて


これっぽっちもなかったのあせる


だけど


このエッセイのように


毎日学校で中学生たちが育っていく姿を


楽しくみていたのかな


と羨ましく思えましたキラキラ


ちゃんと聞いてみる機会もないままに


会えなくなってしまったな・・・


あと 知りたいひらめき電球


「先生 私はどんな生徒でしたか?」



今日は太宰治の桜桃忌です

6月19日は「桜桃忌」と呼ばれている。桜桃とはさくらんぼのことなのだが、なぜこんなふうに呼ばれているかといえば、太宰治の好きな食べ物だったからだ。そう、6月19日は太宰治の墓前にさくらんぼが大量に供えられる日なのである。

実は太宰治の命日そのものは6月13日。入水したのは13日なのである。だが遺体が発見されたのが19日であり、太宰と親交のあった作家がこの日を「桜桃忌」と名付けたために、19日のほうが有名になったのだ。


またね☆