最近ちょこちょこと取材、撮影がございました。

誰かに自分の事を話したりすると、自分で自分の事を考えなおせるし、
まだ使ったことの無い機材を触れたりするのも嬉しい。

特に最近のはそんな撮影だったなぁ。

出来上がりが楽しみです。

で、そんな昨日は『自転車人』撮影で
photo:01


このDi2アルテグラ(SHIMANOアルテグラの電動変速バージョンね。)搭載のタイレルで、
世田谷から横浜、金沢八景、鎌倉など気づけば80km程ツーリング。

ご一緒した山本健一さんはバイシクルクラブなどでよくコラムやインプレッションを読ませて頂いている方。

乗ってこられたバイクがむちゃくちゃかっこ良くてツボ。

何故写真撮らせてもらわなかったのだろうか。。
photo:02


サーヴェロ S5 TEAMにクランクはROTOR、
ゼログラビティのブレーキに、
ENVY×パワータップのリアホイール
フロントはMAVICの浅リムチューブラー、
ハンドルはK-SWORD。。
サイズも大きめでかっこよかったなぁ。

ちゃんと“乗っている”佇まいがあった。

そして、何しろ楽しい撮影でした。
内容はまた次号の"自転車人"誌面を見ていただくとして、
電動変速いいね。
ローラー台でSHIVのデュラを試した時も感動したんだよね。
photo:03


ディレーラー本体と、バッテリーの野暮ったさは
クロモリフレームには合わせづらいだろうけど、
レバーはスッキリしてるし、
変速も予想以上にスムーズ。
デュラの方が若干レスポンスいいかな。じゃなきゃ困るけど。

音がいいんだこれが。
ロボコップみたい。

特にフロントの楽チンさは感激。
味気ないとも言えるけど、
女性になんかとってもいいんじゃない?

ガコン!と変えるの好きだけど、長時間何度もはきっとストレス。

レースにも有効だろうけど、そんなメリットもありそう。

問題は値段か。

メッセンジャーでいる限りデリバリーはピストでやろうと決めて、
普段はしこたまGUMBALL乗り倒してテストしてて、

だからこそ一つ一つ一生懸命感じようと思ってます。

それを伝えられたら。