俗にいう、子どもが3人いる世帯の大学無償化。


最初は手放しで喜んだけど、よくよく調べてみたらそうも思えない事実も。


うちは私立大志望なので、私立大の学費を調べたんだけど、

入学金,授業料は国からの控除でほぼ0円となる。(数万は足が出る)


だが、施設費とかいうものがあり、それも結構な金額!

こちらはまるまる払うことに、、、。


結局は控除を受けても、4年間で200万はかかる。それに交通費もあるし,ノートパソコンも買わないかんし、きっとそれ以外にもたくさん費用がかかるだろうな。


そして、上の子が卒業し働くことになると、子ども2人家庭と計算され,控除はされなくなる真顔


最初からわかってたよ,そんなうまい話は無いって。

でもさ、子ども3人産んでそれなりに頑張って生きてきてる。国の少子化対策にすこしでも役に立ってるのなら、もう少し恩恵受けたいよね。


でもでも、

少しでもその大学無償化という恩恵を受けれるだけで、まだ恵まれてる,というべきだろう。


塾代、2人で月7万以上かかってるけどね。笑

お勉強出来る子達じゃないし、しょうがないか!


イベントバナー

 またマラソンだ!

ううううー

物欲を抑えなきゃ!!

でも必要なものはこのチャンスに買っておいた方がお得だ飛び出すハート




お金持ちの人って、
お金を使う時、お金に対して
いってらっしゃい!
って送り出すんだって。

レジの人、びっくりするだろうな。
(ま、心の中で言うんだろうけどね泣き笑い

あと財布の中は綺麗に。
レシートはすぐに処分。

真似できることからやらないとね。

今日、子どもの学校で使う水着を買ったよ。
いってらっしゃい!
と見送ったよ。
私の一万円、無事に戻ってきてねー!!