エルミタージュの丘へ!!
さて、3日目は食の都リヨンを後にしてついに本格的なワインツアーのはじまりです!
まずはリヨンから南下して北ローヌのAOCエルミタージュのあるタン・レミタージュへ向かいます!!

フランス人がフランスパンを小脇に抱えている写真
まずはリヨンから南下して北ローヌのAOCエルミタージュのあるタン・レミタージュへ向かいます!!

今回のツアーはなぜかドイツ車のベンツ9人乗りワゴン、去年はイタリアでルノーだったんだけど(笑)
でも、オートマでナビも付いてて安定してて乗り心地抜群でした

リヨンを出て今夜泊まるヴィエンヌの街を通り過ぎてタン・レミタージュまで約75キロ
途中みんなのお腹が減りすぎたので名も知らぬ街に降りて名も知らぬパン屋へ

地元の人がたくさん集まっていたパン屋へGO!コーヒーも忘れずに

フランス人がフランスパンを小脇に抱えている写真

車内でクロワッサンを食す一同、あまりに美味しくてテンションあがりました
さて、そうこうしているうちにタン・レミタージュへ到着、車を降りてエルミタージュの丘へ向かいます

写真の上の方に小さく見えている建物が、ラ・シャぺルという小さな教会、そこをめざします

ものすごい急斜面、ひとり足に爆弾を抱えた方がギブアップ寸前?笑いが止まりません
しかし、この急斜面を機械なしの手作業で収穫をするというんだから想像を絶します・・・

土というよりもう石だらけの土壌
*南仏特有の株仕立のゴブレと言われる仕立(低く太い株状になった主幹に数本の主枝を円状に配置する仕立て)
まさにそんな感じ!
*新梢は針金などで固定せず枝同士を絡ませる程度にする

ローヌ川が描いたきれいなカーブ、両側に広がる街並み、眼下に広がる葡萄畑、、、絶景です。

このラ・シャぺルはポール・ジャブレの所有、ポール・ジャブレの最上級ワインの名前にもなっています。
ということで、いよいよワインの試飲へ!もちろんラ・シャぺルを飲みに行きます!!
でもその前にこの丘を下るという試練が・・・







