過去のことをただ取り止めもなく書いているブログですが、ちょっとブログで愚痴らせてください悲しい


35まで結婚もせずに仕事に邁進していたため、会社では管理職にあがっています。

おかげさまで収入は多いですが、女性管理職って、男性管理職より気を使うんですよね。


まず、色眼鏡で見られます。

女性活躍の煽りで昇格できたんだろうとか、嫉妬がヤバいです。

だから、仕事は人一倍やらないといけない。


でも、人一倍やるとまた目立って、嫉妬の的になる。

もう悪循環です。


そして、無駄にパワー(権限)があるから、部下にも気を使う。

うちの会社男性が多いんですよね。

だから、部下も全員男性。

男同士なら仕事終わりにお茶や飲みに誘ったりしてコミュニケーションも取れるだろうし、ちょっと話があれば会議室に2人きりで話しても良いのでしょうが、これが女性と男性だと急にセクハラ感が出てくる…


もちろん、そんな気持ちで接することはないのですが、相手がどう思うかわからないから、お茶に誘ったことすらないです。


女性活躍とか言われてますが、まずは女性が働きやすい環境にしてほしいですよね。

まぁ、うちが比較的大企業でまだまだ古い考えの人が多いからなのかもしれませんが。


役職ついていない時の方が、身軽だったなーと思う今日この頃です。


ハート私のおすすめ基礎化粧品ハート