ひたすら山山山を90km | ばるの日記

ひたすら山山山を90km

もうね、バカかと。


「1日50kmだから早めに終わらせて後は海でも入ろうぜ」と言ってた筈じゃないか。


どうして俺は夜6時30分まで傾斜10℃の登りと下りを交互に90kmも走ってるんだ。





筆舌しがたいキツさでした。

炎天下最高気温35度の中、朝から晩までひたすら坂をこぎっ放し。

それでも最初の10分くらいはまだ耐えられるんだ

だがそれを超えると

曲がり角が出てくる度に「あああそこからくだりだあああ」と錯覚を見るようになる


携帯は圏外、

何故か高い木は伐られてて日陰はゼロ、

コンクリの反射熱で蜃気楼、

時折通るトラックからの熱風


そんな中、1時間半ほど走ったところ(実際には、もう3時間は走ってる気分だった)でふと見た標識に目的地まで50kmの表示を見た時は完走を本気で諦めた。(結局、そこから4時間走ってなんとか目的地についたんですが)


2泊3日してきたけど、2日目の(限界を感じたけど、目的地まで50kmだった日)時を完走できた時には「もう俺は何でもできる・・・」と本気で思った。

と言うよりここまで嬉しかった(というか脳汁がでまくった)のは初めてで、去年房総半島1週したときに100km走った日も厳しくて、完走した時は凄い嬉しかったんだけど、それでもやっぱりある程度までフィルターがかかってて、多少素が頭に残りながら思ってた(すなわち、俺は何でもできる!って思いながらも実際はそんなことはないけどね・・・とわかっているくらい)んだが、もうね、今回のを出来たら他にやれないことは何もないと思う。それくらい頑張ったし、意味不明だったし、厳しかった。



余談だけど、帰ってから体重を量ってみたら59kgだった。

3日で4kg減

マジおススメw