冥でBP200って・・・
冥やればやるほど下手糞になってる気がする('A`)
とか思ってたら初めてPOOR100切れ北
BAD80出ててBP160でした
速く叩くところを間違えてるっぽい。BPM100→200のリズムの見直しおば
今日はクリア方面が行き詰ってるのでスコアとフルコンを頑張ってみた
オリコにて☆11でD.C.FishとLove is Eternityをフルコンゲッツ!
軽く書いてるけど実はかなり嬉しいw
ACの☆11フルコン数2→4になった。2倍よ2倍。恐ろしいわー
☆11フルコン失敗曲晒し
○アンドロメダ
◎xenon
◎The Dirty of Loudness
◎嘆きの樹
◎INAZUMA
◎は後1~2回で潰せそう
○は放置
他の☆11は余り考えたこと無いから気分で潰してく予定
蠍火
オリコでやる時に限って後半が神がかるという罠
でも調子いい時も悪い時もBPはなんかずっと出てる。
45とかもうでないんじゃないかな・・・
というよりそんなBP出たらハードクリアしてるんじゃね?w
イージークリア→ハードクリアって手もあるんだよね。
二度手間省けるからラクチンではある。
ただノーマルクリア以上に難しいほうを選んでモチベが下がるのはもう避けたいので却下w
わんもあ☆らぶりー(おえこれうざいな
BP30後半~45で安定気味
というより後半が余程のハズレ譜面じゃなければ普通に見えるんですけど・・・
見切れてるので今は餡蜜を使わないで叩く練習してます。
いや、なんか段階早くね?
ハードクリアしたの土曜日なんだけどもう安定とかおかしいっしょ。
言える事として俺正規譜面苦手ってことでw
んー
やりまくってる辺りIIDX中毒ではあるにしても
前のような面白さを感じないのが正直なところ
第一純正未クリアが後1曲(しかも全くやってない嘆きの樹)というのがつまらなさを引き立ててる。
EASYクリア潰しとか一応やってるけど、未クリアつぶしに比べるとやっぱり魅力に欠ける。
モチベ上げるために☆11以上の未ハード未クリア晒してみる
未クリア1曲
○☆12嘆きの樹[A]
未ノーマルクリア3曲
△☆12嘆きの樹[A]
◎☆12FAKETIME[A]
◎☆12蠍火[A]
未ハードクリア10曲
◎☆11コンチェ[A]
○☆11Spica[A]
◎☆12FAKETIME[A]
未☆12Innocent walls[H]
未☆12Innocent walls[A]
○☆12rage against usual[A]
△☆12Scripted Conncetion⇒[A]
神☆12冥[A]
△☆12蠍火[A]
×☆12嘆きの樹[A]
神→×→△→○→◎ 未は未知数
Spicaと白壁穴壁のwalls2つは殆ど放置
⇒は連打上手くなるまで待ち
rageは餡蜜ハマり待ちだけどつまらないので放置(そもそも1度もやっていない)
FAKEも同じく餡蜜ハマり待ちだけどこっちは結構やってる(で、どんどん下手になってる)
蠍火はどうなんでしょうか。1度やったら発狂に入る前で死亡
嘆きはやればやるほどドツボにはまるらしいので皆伝取るまで放置は決定してる
冥?何それ?
というより意外に未ハード曲あるじゃないか。
蠍に飽きたら色々手を出してみることにする
とはいっても余りスタンダートやらなくなってきてるんだけどw
EXPERTでオリコ執着中
にしても今までオリコ使ってる人見たこと無いんだけど、何故オリコ組まないのか詳しくおしてほしい
読者層全く考えていないので終