さーテストだテストだ
以前言った東大は行ってやるぜwwwwっうぇwwwwとか言った奴(1)
一応まだ続行中
と言っても家では全く勉強してないがw
学校の生き帰りの電車の中と、ゲーセンの待ち時間、学校の休み時間にやるのみだけど、そこそこ時間は取れてる。
生き帰りで1時間30分、待ち時間で20~30分、休み時間で1時間。
うーむ、3時間出来てるぞ。これは鬼か?鬼なのか?
でもやってるのは英語のみという状況
英語の範囲は終わりつつあるけど、他の教科が殆ど手付かず。
物理なんかはもう恐ろしくてなんもできね('A`)
国語あたりも結構危ないかもしれない…
文法とか全く覚えてねえw
数学も微分の基礎がさっぱり抜け落ちてるのでそこを補修する必要有。
後2週間。
力入れねばw
はいはいガリ勉ワロス
英語は文法が分かりだすと記憶が恐ろしいことになる
構文を50個記憶する奴があるんだが、25までやり終わったら後の25個は2時間で終わったな。
並行してやってる英語頻出問題集からの引用が恐ろしい。
こんなにスルスル頭に入るのは面白すぎるぞw
「これあれじゃんwwwwバロスwwwwwww」
とか思いつつ記憶してったらあっという間に終わったw
俺天才じゃねwwwwwwっうぇうぇwwww
一応目標ライン
国語:平均行けばいいやw
数学:選抜含まないクラスでの上位30%位に入れば御の字
理科:平均を目指す
社会:上位15%程。中3高1の蓄積量全く関係ないのでここで勝負だべ
英語:上位25%を・・・頼むでー
総合上位30%
周り勉強しすぎなのがどう見ても気掛かりですが、
周りは塾とかの勉強なのでこっちにそんなに力入れられないんじゃないかと思う!
クラスで話している方たちが皆選抜クラスなのでモチベーションを保つには最高。
高3には選抜…とかは言ってられん。
高2前期で選抜行かねば!
このアホ教師陣から抜け出すにはこれしかねえ('A`)
悪いが狙うぜ!