星空バータウン | むっちのブログ

むっちのブログ

ゲームの運用やってます。

皆さん、『星空バータウン』ってご存知ですか?




mixi内で遊べるゲームなのですが、mixiがめちゃめちゃ流行ってた大学1~2年生くらいの時に、
友達とめっちゃハマってて、星空バータウンがきっかけで、初めてバーに行ってみたってくらい思い出に残ってるゲームなんです。
今でもゲーム内で登場したカクテルの名前の語源とか結構覚えてます。


なんで急にこんな話をしだしたかというと、
昨日、日高さんを始め、サイバー子会社でゲームを作っている社長陣が一同に集まって、
新卒のSAP歓迎会を開いて下さったんです。
その中で、たまたまSAP人事の星野さんが「カミカゼ」というお酒を頼んでいて、

村田「カミカゼの名前の由来知ってますよ!」
星野さん「なんで知ってるの?」
村田「昔mixiで流行ってた星空バータウンってゲームめっちゃやってて、それで覚えたんです。」

その時!僕の隣に座っていたグレンジ社長の木下さんが、
「それ俺が作ったゲームだよ」


ええええええええ~~~~~~~!!!!!!!!!!


正直超びっくり、超感動でした!こんなところで星空バータウン作った人に出会えたなんて!


木下さんも、
「自分が作ったゲームにハマってくれて、しかもまだ覚えてくれてたのが嬉しい」
とおっしゃっていて、

たしかに!

自分が作ったゲームがたくさんの人の会話の話題になったり、楽しんでもらってるって事を実感出来た瞬間

が、ゲームを作っている人の一番やりがいを感じられる瞬間なんだなぁ~と思い、

この感覚を早く味わってみたい!!と本気で思えて、めっちゃヤル気出ましたメラメラ



ちなみに、木下さんは星空バータウンの大ヒットがきっかけでグレンジを任されるようになったそうで、やはり成果を出す事が社長への一番の近道だなって思いました!

ちなみにちなみに、「カミカゼ」の名前の由来は、
「その味の切れの鋭さから太平洋戦争における日本海軍の神風特攻隊を彷彿とさせたから」
らしいです。(by wiki)



今日も頑張ります!!