バルーンアート

透明と2重の大きなりんご(丸風船利用)





元々葉っぱを付ける前提ではあったんですが、思った感じに付けれなくて、

でも無しにするには果梗の部分が長過ぎたかなアセアセと思いました



今日の流れ的にはこんな感じ

X(Twitter)

あれ?TwitterがXになってブログに表示される様に載せるの出来なくなったのかな?

とりあえずこういう力がいる作品は力のあるうちに(若いうちに)作っておきたいです 笑



ここから長文になります

雑談なので作品みたいだけの人はスルーで星



もう9月ですね…

まだまだ暑いですが真顔京都暑い日多すぎやねん

8月は何かずっと体の色んな所が痛くて、あとアレルギー症状が出てしまって、いつもとは別の所に蕁麻疹(※昔から腕に軽い蕁麻疹はよく出る)、軽い痺れ、まぶたの腫れ等がありました

アレルギー症状は食生活変えたのでもう大丈夫だと思うのですが、秋の花粉が少し不安ですアセアセ



前回絵についてブログに綴ったのは、たまにもっと自由に表現できたらなぁと思うのですが、昔って何を思って描いてたのかなぁと思う時があって、

まぁバルーンアートは私の中の感覚では工作に近いから絵と同じでもないんですが…

ちなみに中学は美術部&20くらいまでは漫画家を目指してましたてへぺろスター

絵を習った事は無いし、人の絵の真似が出来ないタイプなのでバルーンアートのキャラ物の顔描きで能力が発揮される事もないし(笑)過去のブログにもその辺書いてなかったんじゃないかな〜

しかし今や漫画はデジタル化、時代ですね星

一度くらいはデジタルでイラスト描いてみたいですニコニコ



猫は(地域猫拾うの)諦めようかな〜と思ってます

見て?この警戒心溢れる眼差し 笑

ようやく少し触れる様になってきたけど、この猫と6畳の部屋で一緒に暮らせるのか、現状では猫の方が無理な気が…うずまき

という訳で後ろ向きになってます


お触りさえしなければこんな感じで無防備なんですけど…

ご飯は元々あげてる人が他にいるので、その辺はご安心ください笑

ちなみに前に動画載せた茶トラ元気ですキラキラ

でもここの子達全体的に痩せてきて、1匹状態がよくない猫がいるんで、まだちょくちょく見に行くと思います


さてさて、今月&来月もバルーンアートのお仕事依頼受付中ですルンルン
まだ今週土日もあいてて、今週は今の所普通のお仕事も入れる予定がないので、ぎりぎりまで募集してます
そんなぎりぎりに予定入る事も無いと思うので、暑さがマシになったら営業かけに行くかも?


それではバイバイ