バルーンアート
鬼(おに・オニ)の作り方


チューリップ赤材料チューリップ赤
・赤色のツイストバルーン2つ
・黒色のツイストバルーン1つ
・黄色のツイストバルーン2つ
・灰色のツイストバルーン1/2
あと道具はハサミと黒マジックと白ペンが必要になります


チューリップ赤作り方チューリップ赤
☆まずは頭から…
①赤のツイストバルーンを半分にカットして

両方カットされてる方を使い
結んで膨らまし、
小さい丸をひねって結んでとめる
↑これは耳になります


②少し長めにひねって
次に小さい丸をひねって、
それをピンチツイストにして反対側の耳を作る


③②と同じ長さでひねり、
反対側の耳にひっかけ


④残りの部分は、
長さが②と同じくらいならばそのまま反対側の耳に引っ掻け結んで止める
↑長さが長い場合は、
ひねってから残りはハサミで空気を抜いて結んで、あまりはカットする等調節して下さい



⑤黒のツイストバルーンを膨らまし、耳にくくりつける



⑥③と同じ様に顔の分ひねり、反対の耳に引っ掻ける


⑦そして顔にそって丸を4つひねり耳に引っ掻け
残りはハサミで空気を抜いて結んでカット


⑧さっきカットした赤のツイストバルーンの残りに少し空気を入れて結んだ物を作り
顔の真ん中に差し込んで
残りは下から出す


⑨黄色のツイストバルーンを半分にし、ちょっと膨らました物を作る
それを頭に差し込み
残りの半分でもう1本つのを作り、
同じ様に差し込む
↑私は中で鼻のひもの部分にくくり結びつけてます


☆次は胴体
①赤色のツイストバルーンを膨らましひねる(手)


②ロックツイスト(胴体)


③②と同じ様なサイズでひねり


三本組にする(胴体部分完成)


④次にまたロックツイスト(足)


⑤残りを反対の手にしたいので、残りの風船を胴体部分ワープ(ワープが分からなかったら調べて下さい)させ上に戻しておく
※このまま一旦手は置いといて下さい


⑥黄色のツイストバルーンを膨らまし、
足と胴体の間に結びつけ


⑦ちょっと空気を抜きぎみに丸を2つひねり、
一旦これでとめたいので足部分に2周程させて


⑧反対側も同じ様に2つひねる
残りはハサミで空気を抜いて結んでカットする


⑨黄色をすべてピンチツイストにする


⑩手の部分に戻ります


このままだと腕の位置が上がっちゃうので、
空気を移動させつつ、こんな感じにして
手の部分分空気を残して、
残りはハサミで空気を抜いて結ぶ
※赤の空気抜いた部分はまだ残しておいて下さい


⑪1/2の灰色のツイストバルーンを膨らまして
画像の様に空気の入ってない所を長めにとっておく


⑫灰色を長めと小さな丸の状態にひねり、
赤の空気抜いた部分を使って画像の様に結びつける
残りの赤は必要ないのでハサミでカットし


⑬灰色の空気なしの部分を使ってくくりつけて見た目綺麗にして
残りはハサミでカット
これで胴体の出来上がり


☆仕上げ
①頭と胴体をくっつけます
ここに
このヒモを使い
くくりつけて


②顔を書いて出来上がりキラキラ