まずはブラックチェンバーを見学しに。ここは「ギア」をやていた場所。へ~、こうなってんのか~・・・。
お次はその隣にある部屋に。
ほ~、そうなってたのか・・・。
さらに上に行く。
広~い!!ここで船の設計図が描かれていたんだって。
しかも地面に・・・。へ~!!
雰囲気あるね~。
最後に別館に。
ほ~・・・、大体のイベントに使えますな~・・・。
さ~、次は京都に向かう・・・。
京都に入り、まずは腹ごしらえということで
鞍馬通りにある「手打ち蕎麦 かね井」さんに!!
中も純和風でマチェァスさんも喜ぶかも・・・。
ここは石臼で引いたお蕎麦。
みんな、京都ということで、ダックをChoice!!
蕎麦は外国の人にも食べやすいように短い。
久しぶりに食べる鴨は、とてもおいしかった・・・。
やっぱり京都は風情の街。
良い感じの建物がいっぱいあるなぁ~。
次に目指すは、金閣寺!
まぁ~、想像はしてたが、この雨やしましかなぁ~と
思ってたら、人、人、人~!!!
修学旅行生やら、海外の人達やらでいっぱいでした。
チケットはお札みたいになってる。
海外の人には嬉しいね。
でも、心洗われますな~。
W氏もなにやら、祈ってます。
キムくんが見つけた「イングリッシュおみくじ」。
こんなものもあるんだね。
で、マチェァスさん、やってみる。
さぁ~、いかに!?
ほえ~!!「大吉」でんがな~!!
なんて強運なのだ。
外国の人でもフォーチュンは好きなのですね。
金閣寺の中ではいろんな京都の土産を売ってます。
試飲を進められ、梅昆布茶。
金粉も浮いてます。
看板に突っ込みをいれながら駐車場に向かう。
さぁ~次は?
アテンドの竹崎くんを待つ。
行き先が決まった!
ローソクタワーを横目に、私も行った事のない「伏見稲荷神社」へ、ゴー!!
着きました!!
お~!ちょっとテンションも上がるね~。
石を持ち上げ、願い事。
マチェァスさんもトライ!
何を願ったんだろう?
私もやってみたが意外に重かった・・・。
願い事は叶わないのか?
うほ~!!
初めて見る!!
スゲ~!!!
ほんと何本あるんすか~!?
でも、雨がヤバイっす~・・。
そりゃ~、台風ですもんね~・・・。
よ~し、頂上目指して頑張るで~。
やっとの思いで、頂上の社まで到着。
ふ~、思っていたより、ハードだった・・・。
さ~、下山、下山。
頂上の社を抜ける事ができるやしい・・・。
なんだか迷路みたいになっている・・・。
お、マヤカシと遭遇?
妖怪「ヒゲ傘」だ。
社の裏から京都を見下ろせる。
ほんと雨が残念だなぁ~・・・。
帰りはそのまま、裏っかわから降りるとマチェァスさん。
大丈夫か?
否!!!
エライ道ではないですか!!!
もう、後戻りできないので、川みたいな道をグングン降りていく。
マチェァスさんめちゃテンション上がってんのか早い!
は~、やっと人里まで・・・。
ん!?
この公園もマヤカシか?
ま~、足下はグジュグジュだが、なんやかんやで楽しかった。
山登りの後は、お腹もすく。
で、竹崎くんオススメのお店に!!
次は銀閣寺付近にある、「名代 おめん」さんに!!
こちらは、「漬けうどん」と「鯖寿司」が有名。
ダシにいろんな具材を入れていく。
ウマウマ~!!
冷え切った体には優しい。
お腹もいっぱい、さぁ、大阪に帰ろう。
マチェァスさんはお土産に
日本のTシャツが欲しいということで
十三のドンキに。
駐車場がないので、私は待つことに。
30分くらして帰ってきた。
買ったのは「ワンピース」のTシャツらしい・・。
サスガ日本の代名詞「マンガ」。
私のお供はココまで。
最後に「刺身」が食べたいらしく
キムくん家の近くのLIFEでお別れ。
日本はどうでしたか?
また、会える事を楽しみにしてま~す!!!