今日も練り歩きの時間がやってきました。
いつも、通る道にテントがはられて出店が来てました。
そこの1つお店がとてもかわいい手編みの商品達がいっぱい。
思わずみんな足を止めていてしまった。
商品達はネパールで生産されていると店主。

なかなかのかわいさに、グッチもこんな感じに!

オリテンを気に入ってくれたのか、変なおじさん。毎日顔を合わすので挨拶するなかに。

去年と同じくこの柱はポスターやフライヤーでいっぱいです。
貼れども、貼れども、上から違う団体に貼られてしまいます。
今年も厚みを増してますね!

恒例のみんなで記念撮影。
今年は入り口にエントランスが無いのは残念でした。

チョークで地面に宣伝しております。
これはやってみてもよかったかもね。

今日は「Lilly through the dark.」を見にBetlam Theatreに行ってきました。
パペットを使った舞台で、英語でのストーリーだったの細かいことは解らなかったのですが、
不思議な世界に入ってしまった少女のお話です。
ティムバートンの『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』を思い出させる感じでした。
とてもかわいい作品でした.


その後にフラットを貸してくれた、大家さんを招いて、
日本食パーティーをしました。
今回のシェフは武吉シェフ!
見事に、お好み焼き・焼き鳥・ざるそばを作ってくれました。
でも、予想外にお好み焼きがお気にいったみたいです。

大家さんのお土産で、ホットチョコを頂きました!
チョコを暖かいミルクに入れて飲むみたいっす!
中々のおいしさでした~!

大家さんはグッチの注意書きメモが気に入ったのか、ポスターにみんなのサインが欲しいとのこと。
初めてサインなんてものをしました。

大家さんが帰った後に大惨事が・・・
前から洗濯機から水漏れを起こしてました。
この水がなんと食洗機のプラグに・・・
偉いこっちゃです!
壊れちゃいました・・・
大家さんは許してくれますかね~・・・

いつも、通る道にテントがはられて出店が来てました。
そこの1つお店がとてもかわいい手編みの商品達がいっぱい。
思わずみんな足を止めていてしまった。
商品達はネパールで生産されていると店主。

なかなかのかわいさに、グッチもこんな感じに!

オリテンを気に入ってくれたのか、変なおじさん。毎日顔を合わすので挨拶するなかに。

去年と同じくこの柱はポスターやフライヤーでいっぱいです。
貼れども、貼れども、上から違う団体に貼られてしまいます。
今年も厚みを増してますね!

恒例のみんなで記念撮影。
今年は入り口にエントランスが無いのは残念でした。

チョークで地面に宣伝しております。
これはやってみてもよかったかもね。

今日は「Lilly through the dark.」を見にBetlam Theatreに行ってきました。
パペットを使った舞台で、英語でのストーリーだったの細かいことは解らなかったのですが、
不思議な世界に入ってしまった少女のお話です。
ティムバートンの『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』を思い出させる感じでした。
とてもかわいい作品でした.


その後にフラットを貸してくれた、大家さんを招いて、
日本食パーティーをしました。
今回のシェフは武吉シェフ!
見事に、お好み焼き・焼き鳥・ざるそばを作ってくれました。
でも、予想外にお好み焼きがお気にいったみたいです。

大家さんのお土産で、ホットチョコを頂きました!
チョコを暖かいミルクに入れて飲むみたいっす!
中々のおいしさでした~!

大家さんはグッチの注意書きメモが気に入ったのか、ポスターにみんなのサインが欲しいとのこと。
初めてサインなんてものをしました。

大家さんが帰った後に大惨事が・・・
前から洗濯機から水漏れを起こしてました。
この水がなんと食洗機のプラグに・・・
偉いこっちゃです!
壊れちゃいました・・・
大家さんは許してくれますかね~・・・
