速報はレッスン中だったAkiyo先生に変わり
なっちゃんがすでにInstagram ストーリーにて
お知らせした通りですが
改めて

2021.7.24
第9回座間全国舞踊コンクール
結果です。

コンテンポラリー ジュニアソロ部門

第2位
西山叶和子
「闇に咲く棘」

第5位
高橋奏羽
「な・つ・の・お・わ・り」

奨励賞
宮脇明咲
「たとえば僕が死んだら」

奨励賞
笠井優夏
「ひとつだけ」

奨励賞
大島優音
「赤い靴シンドローム」

奨励賞
井本遥
「私を辞める時、そして私を始める時」

準奨励賞
加藤風花
「悲しみの時計少女 ポッポ」

準奨励賞
津田桃花
「す、素敵な ス、スープ」

準奨励賞
木村椛
「私のあだ名は裏目の女」

準奨励賞
田所里茉
「ソンザイショウメイ」

準奨励賞
中西凛
「喫茶ダバダバ」

準奨励賞
土屋美波
「秋の調べ 春の調べ」

準奨励賞
榎本蘭
「ねこのうたた寝」

準奨励賞
「不機嫌なママにメルシィ!」
畠山悠


コンテンポラリー
ジュニアアンサンブル部門
第3位
UNO Carina
「The time is…」

コンテンポラリー
ジュニアアンサンブル部門
奨励賞
UNO Ciuccio
「私は泡になる〜石鹸ガール〜」

コンテンポラリー
ジュニアアンサンブル部門
準奨励賞
UNO Carina
「NEOかわいい♡」

ソロ全員・アンサンブル全チーム受賞となりました♪
素晴らしい❣️
おめでとう㊗️

ここからは特別賞の発表です‼️

審査員特別賞
西山叶和子
「闇に咲く棘」

審査員特別賞
UNO Bambino
「NEOかわいい♡」

座間文化振興芸術振興会賞
高橋奏羽・大島優音
加藤風花・榎本蘭
UNO Ciuccio












素晴らしい結果です。
みんなホントにおめでとう🍾🎊


もうここまででお腹いっぱいのBlogですが…




座間コン後記です。
いやぁ
思い出しても忙しかった💦
このオレンジの部分が出番なんですが
ほぼ出番笑笑🤣
ほぼ袖です😅
今回音先行でもQ出ししてください
だったのですが
音響さんも
またあなたですか?
って思ってたと思う爆

そんなわけで楽屋入りしたらお支度は出来ない…
しかもこの人数で指導者パスは2枚のみ💧
と言うことは第一陣の楽屋入りの前に
全員のお支度を終わらせる必要がある。
という事で
プロクラスリーダーママ達と話し合い
急遽私と夏海は座間に前泊する事に!
しかも座間近辺にオリンピックロードレースの会場があり
渋滞の可能性もあるとの事。

お風呂も入り寝るだけにして夏海と車で座間ホテルへ🏨
朝6:00から座間近くのスタジオを借りて準備クシ唇
麻衣先生も朝早くから来てくださいました。
ホントに助かりました❣️
Akiyoはヘアセット香水クシ
麻衣先生と夏海でメイクアイシャドウブラシ付けまつげ

ヘアセットはブロッキングと仕上げ以外は
ママ達にも手伝ってもらい…




必殺麻衣マジック🪄
小顔テク発動キラキラ

みんなで三つ編み🤣

凄い画ですね😅

合間にストレッチとバーレッスン

朝ごはんを食べる暇もなく…



順調にお支度は進み
ソロの全員のヘアセットとメイクを
10:00までに全て終わらせました‼️

急いで劇場へ移動🚙
移動の車中で用意してもらったサンドイッチを頬張る🥪
楽屋入りくるくる

もうここでママとはお別れバイバイ
ママ達は本番も見れずただ待つのみ💧
ホントに申し訳ないドクロ

今回変形の舞台だったのでそれに対応させるのに苦労しました。
楽屋入りしてからはもうあっという間ですうずまき
場当たりして
一人一人気合入れして送り出し
袖で見守る


出番前の瞑想で集中力を高めます上矢印

新人チームは揃って馬鹿みたいに緊張し
緊張しすぎて泣きそうになる子も何人もいました(T ^ T)
ですが
全員一歩舞台に踏み出した途端に
生き生きと踊っていたのは
凄いなぁ〜
と感心しました。

踊り終わりで
晴れ晴れした顔の子
自分のミスに呆然とする子
泣き出す子
緊張から解き放たれ
おしゃべりが止まらなくなり怒られる子
それぞれでしたが
そのそれぞれの経験が次への布石になるのだと思います。
初めてで思い通りの踊りも結果も得られるわけはありません。
それを身をもってわかったのではないかな?

遥と叶和子が楽屋入りし
遥の前がやっと一息つけるので
そこで初めてなっちゃんと顔を見合わせ
お腹空かない?
楽屋は飲食禁止なので車に戻り用意してもらったランチのあまりの野菜スティックで空腹を凌ぐ😅
なんかサバイバルな1日💧
もうヘトヘトで一息ついていると
遥から電話で
なんか慌ててる様子だけど
電波が悪くて全然聞こえない💧

何かあったのだと猛ダッシュで人を押しのけて
楽屋に戻ると…

「すみません。アナウンスの番号を聞き間違えて
出番が大幅に早まったと勘違いしました」



もうやめてよーーー
生きた心地しなかった💧
出番に準備が間に合わないなんて
指導者としてあってはいけない事
もう全身の毛穴から汗が噴き出ました💦

でも勘違いで良かったデレデレ

遥はこの日まだやらかします🤣

このコンクール
なんと照明付き!
なのでアナウンス入った後
照明入ってから出なのに…
暗いまま出て行こうとする💧
Akiyo先生が止めなかったら
暗い中で始めちゃってましたポーン
ただ、押し殺したAkiyo先生の
「まだ‼️」
は審査員の先生に聞こえていたかも💧
そんなやらかし遥でした🤣
ただ、そこで緊張がほぐれ
踊りはとても良かったです♪

叶和子はいつも通りしっかり踊っていましたが
最後の幕から出た手の演出の途中で照明が消えてしまい…うーん残念。
ま、でも踊りはしっかり見せれたので良しとしよう❗️

そして続々と楽屋入りする
アンサンブルチーム
もう空腹も忘れましたチーン

ソロチームの付き添いをしている間にも
麻衣先生はママ達が用意してくれたもう一つのスタジオに移動して
アンサンブルチームのお支度準備をしてくださっていました。







しっかりストレッチ


可愛い😍

可愛すぎる💖

超パー子


ソロの出番が遅い2人もアンサンブルと一緒にお支度

こちらのチームは
大倉さんのお宅に行ってヘアセットやってもらってきましたクシ香水
大倉さん
怪我でまだ痛む中 ありがとうございました😭


可愛いおパンツ姿😍

楽屋入り
みんなでお泊まり会みたいな様子ですが💧

楽しそうですね😅


悠と蘭はソロから変身でアンサンブルにも!
体力オバケおばけです


もうみんなテンションあがっちゃって…

そのまま舞台に行かせました!
張り切って踊っておいで〜
みんなホントにお上手になったから
自信持って楽しんでおいでね〜💖
と送り出しました。

場当たりでもお姉さん達が担当の子の位置取りをさせてくれたり
Carinaチームがいなかったら大変な事になってました💧
ホントにありがとう😭

そんなCarinaも自分達のために気合入れ‼️


どのチームもしっかり踊り切り
清々しい笑顔で戻ってきました!
中には失敗したと泣く子もいましたが
それも経験‼️
みんなでお片付けしてロビーへ。








無事にご両親の元へ返して
Akiyo先生となっちゃんのお務め
ようやく終了です😅
この後すぐ車でコンビニ寄ってアメリカンドッグ頬張りましたホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右
高速でも意識が飛びそうでその度に
「夏、話しかけて!やばいやばい
寝ちゃうよ〜」
ホントに良く無事に帰ってきたと思います笑笑

ソロとアンサンブルに参加した叶和子と悠・蘭
お疲れ様❣️
そりゃこんなになるよね〜



偉かったよ〜‼️


お披露目で子供達に追いかけ回され
うんざりのUNOたん

座間前泊の際
美月のおうちにお泊まりしたUNOとDUE
クララちゃんと一緒に💖
超可愛い🐩🐩🐩

美月がたくさん遊んでくれたようで
最初は玄関で帰りたがっていたようですが
すぐに打ち解けたようです♪
ありがとうございました😊

犬もソーシャルディスタンス?笑笑

はじめてのコンクール体験の子が多い中
しかも無観客
そして座間遠い💧
でしたが…
無事に終了できた事
ホントにホッとしました。
それもこれも
お母様方、そしてお父様方のご協力あってこそです。
特にProfessional classリーダーの
ゆりとわママ・富美波ママ・悠ママには
沢山の協力をしていただきました。
子供達にもこんなに協力してくれるパパママは凄いんだぞ!
必ず感謝の気持ちを伝える事!
と昨日話しました。
心より感謝致します。

また座間コン事務局の皆様
しっかりとしたコロナ対策で安心して参加することができました。
そしてまた沢山の賞を頂けて嬉しく思います。
ありがとうございました。

さ、また次のコンクールに向けて
頑張ろうね❣️

corps de参加の子も
コロナ禍でイベントが悉く中止になる中
先週のイベントと先日のコンクールでモチベーションが上がったようで
来期はcorps deは取らないと言っていた子が
やっぱりやりたい❣️頑張る!
となる子もいました。

成功体験!

これ大事ね‼️

本番は失敗しても参加するだけで私は成功体験になると思います。
それがお外で踊るイベントであっても
子供達にとっては貴重な経験なんです。
どうかコロナさん
そろそろ消えて無くなってください!
未来を担う子供達の心が心配です。
お願いします‼️