2021.10.15

 

2019年12月26日両側同時人工股関節置き換え術をうけての記録

 

大きい生徒用のレッスン内容をやってみた

全く出来ていないえー

 

今までは材料を調えてきた・・・・と思っていたショボーン

 

所が材料だけではどうしようも無いと言うことが分かったガーン

 

キラキラ左脚はしっかりと乗って右脚も脚が動いてくれる

 

所が右脚は股関節を内くるぶしに乗せて立つ事が出来ない

 

それに左脚はお尻から脚になり

脚が思うように動かない

 

筋肉に問題があるわけでも無いムキー

初動負荷トレーニングに行っても問題は全くない

右左共にしっかりと良く動いてくれている

 

右左の鎖骨から全てのバランスが違っているのだと思う

 

これは人に言っても直してもらえ無いだろうな

 

こうなったら自分で直すしか無い拍手

 

それには少し材料が足りない

 

ピラティスでも勉強しようかな

 

ピラティスそのものが負傷兵を治す目的で作られたもの

 

何かがとっかかりとしてあるかもしれない

 

そう思って教材のカタログを取り寄せてみました

 

後は申込書に記入して送るだけなんだけれど

明日だそうかな・・・・・・・・・

 

ポアントもいまいち乗せることが出来ない

しょうが無いか

履こうと思う気持ちが出ただけでも良しとしなければ

 

 

まだまだひどいですね

 

凄い生命力です

 

フランスゴムの木が大きくなりすぎて切った物をなんとなく外の

レモングラスの植えてある鉢に差し込んでいた

 

所が根が付いて新芽が

 

2ヶ月くらいかかったかもしれない

全然枯れないからもしかして根が付くかもね

なんていう会話を

 

本当に根が付いてしまった

 

みんな大きくなって

大きくなりすぎてしまう

 

中よりも外に置いた方が元気で青々している

そうだよね

 

人間だったらずっと家の中じゃ息が詰まってしまう

ごめんなさいと言いながら空気清浄機の役割を担ってもらっている

 

 

 

 

カエルカエル

全てに感謝です