2018年10月20日

 

ビッグカメラでお買い物を堪能し、こてこて大阪観光も楽しみ、時刻は16時をちょっと過ぎた頃となりました。

今日のメインイベント、焼き肉大会(大阪人は何でも大会にしたがるあるある(笑))までもう少し時間があります。

 

もうちょっと余裕があれば、道具屋筋やNGKの方へも行こうと思っていたのですが、大荷物とまたまた歩きまくったのでお疲れの様子・・・

じゃあ、どこかで一服しましょうかとなって入ったのがタコ焼き屋さん

 

え?昼もタコ焼きでしたよね??と思ったそこのあなた!正解です。

でも、道頓堀で気軽に入れてちょっと一服するのに、タコ焼き屋程都合が良いものはありません。

 

お昼のは会津焼きでしたが、この時は行ったのはザ・タコ焼き@大阪丸出し~

ふわふわ生地と甘めのソースとマヨネーズがかかってる

やっぱりこっちの方がタコ焼き食べてる!って感じになります。

 

店頭に大量にあった茹でタコを見てアグンさん

あ『これ食べるの?』

私『これじゃないよータコ焼きを食べるの』

てな会話をしていると、店員さんから『これだけ食べるんちゃうでー』とツッコミが入ります。。。

そんなこんながあって焼き肉の開店時間までしばし休憩・・・

 

今日も沢山歩いたねーでも買いたいものが買えて良かったねー

カメラ、使える様に練習しないとねーてな会話。ゆっくりした時間で、心地よかったです。

 

さて、そろそろ開店の時間です。

 

タイトルにもある様に、10月20日はアグンさん41回目のお誕生日でした。

なので、ディナーは焼き肉に決まりやなと1カ月前位から難波の焼き肉店を検索しまくりー

飲み放題は外せないので、それ必須で、そこそこのコスパで評価が良い所・・・

かなり探しまくって決めたお店でした。

 

結果は・・・大正解!!

 

店内は綺麗で、お肉も美味しい!しかも食べ放題でネット予約なら4000円ポッキリです。

さあ~じゃんじゃん焼いて食べて飲もうねー

お疲れ様ーカンパーイ!お誕生日おめでとう!!てな感じで宴が始まります。

 

テーブル席に案内してもらいましたが、窓際のカウンターに移動させてもらいました。

こっちの方が見晴らし良いもんねーーー

まだうっすら明るかったので、よく見えます。

 

美味しかったっす!!

 

インスタ用に色々スマホを操作するアグンさん

 

バリでも家族で焼き肉に行くそうです。

今日の主賓に焼かせる私・・・

 

でも、嬉しそう(笑)

 

名物、お肉の玉出箱 映える瞬間ですね!

 

そして、お誕生日プレゼントは、名刺入れにしました。

これも、全く考えていなくて、焼き肉ご馳走するだけでええかーって思ってたのですが、やっぱり何か渡したいと思い、この日のお迎えに行く直前まで悩んでいました。

 

仕事で使って貰える物が良いよなー

車運転するからキーケースかなーでも気に入ってるの持ってそうやし・・・

まあ、無難に靴下かネクタイやろうけど、、、、いやいや、バリではいらんいらん・・・

うーんと思っている時にふと思い出しました。

 

18日、ハイハイタウンの海鮮居酒屋に行った時

『名刺つくりました』とおもむろにカバンから名刺を取り出します。

それが、あのよく見る会社から支給される時に受け取る、ケースごとだったんです。

パカっとふたを開け、1枚取り出し、はいと渡し、また、パカっと閉める・・・

パカッと閉めるのが上手く閉まらなくてしばしパカパカする・・・

 

 

 

うーーーーーん、、、もどかしいぃぃぃ

そうやってこれからずっと渡すんかーーーい

 

 

 

そうや!名刺入れにしよう!

ひらめいた時はお迎え30分前。

大阪上本町の近鉄百貨店の文具売り場で見た記憶があると思い、急いでお店に行き、わずか5分で選んで購入~

なんとか間に合い、この焼き肉店で渡す事が出来ました!

 

バリでもずっと使ってねー

アグンさん、Happy Birthday

名刺の渡し方も伝授致しました!

 

この日訪れたたこ焼き屋さんは道頓堀の大たこ

イートインスペースは案外広くて、お買い物や観光に疲れたお客さんが入れ換わり立ち替わり入って来ました。

ソース甘めのふわとろタコ焼きで美味しかったです!

次の焼き肉がなければ、一品料理も食べてみたかったです。

 

そして、ディナーに訪れたのは炭火焼肉 ふうふう亭 なんば道頓堀店

このサイトからネット予約するとスタンダード飲み放題付きの食べ放題が4000円!

焼き肉食べながら、夕暮れの道頓堀を見下ろす、最高のロケーションでした!

カウンターなら1人焼き肉もできそうです(笑)

 

アグンさんのツアーバリ恋ツアー