2018年10月20日

 

やっと日が変わりました。

本当にネタが多すぎて困ります(嬉しい嘆き(笑))

でも、20日も盛りだくさんです!!!

 

この日は難波で1日遊ぶ予定でした。

 

午前11時ホテルまで迎えに行きます。

 

↑お世話になったホテル。良い所でした!
 

11時に行くよって言っていたのに、直前にもうすぐ着くよLINE送っても返事ナシ・・・

え?まだ寝てます??

前日は大阪のリピーターさんと会って遅い時間まで梅田で飲んでいた様子。

大丈夫かなと思いながらホテル前から電話。

 

あ『もしもしー』(声は元気そう)

私『おはよう。もう、ホテル前まで来てるよ』

あ『ちょっと待っててください』

 

ホテル前でぼーっと待つ。この日も良い天気で暑い位でした。。。

 

しばらくすると、出て来ました。

うん、顏も元気そう。良かったー

 

私『今日は難波に行くよ!』

あ『何がありますか?』

私『大阪に来たんなら絶対行かないといけない所!』

 

話しながら歩いていると、突然私の腕をガシっとつかんで

あ『ゆっくり行こう・・・』

またまた、歩くのが早くなる所でした(笑)

 

谷町九丁目駅から日本橋駅まで1駅地下鉄に乗ります。

これ位だったら、歩いても行ける距離ですが、歩くのしんどいってまた言われそうなので

(タクシー乗ろうってこの時も言われましたが・・・)

 

アグンさん、朝食はこれまた大阪の別のリピーターさんとご一緒した様で、お腹は減っていないと言っていましたが、私は腹ペコ状態。

てな事でまず向かったのがなんばウォーク内にあるたこ焼きのお店。

12時前でしたが、結構お客さんが入っていました。

席に着き、たこ焼き、明石焼き、ねぎ焼きをオーダー。あと、勿論ビール🍻

焼くのに時間がかかりますと言われたので、ツマミにタコのぶつ切りも追加。

 

するとアグンさん

 

あ『また、タコ・・・』

18日に行った海鮮のお店でもオーダーしたタコのお刺身があまりお口に合わなかった様でした。。。

 

昼からビールでかんぱーーーーい!今日も1日中飲みまっせー(笑)

タコをつまみに飲んでいると、まず、たこ焼きが来ました。

 

このお店のは会津焼きで、とってもシンプルなスタイル。

醤油をつけて頂きます。

初めて入ったお店だったんで、私もこれで合ってるんかなと思いながら食べていると隣に座られていたご婦人が

 

『ポン酢もおススメだからそちらも試してみてね』

と声をかけて下さいました。

 

ありがとうございます!とお礼を言ってポン酢味も堪能。

うん、おいひい♪

 

しばらくしてご婦人がお会計で席をお立ちになった時も

『良いご旅行を』

とまた言って下さいました。

 

アグンさんはその意味が分からなかったみたいで、どういう意味ですか?と聞かれました。

え、どう説明したら良いのかなー良いご旅行をは良いご旅行をやろ・・・

 

しばらく考えて思いついて言ってみました

 

私『Have a nice tripやで!』

あ『どうしたんですか?』

 

 

いやいや、どういう意味か聞いたから、答えてんけど・・・

 

 

この日もそうだんったんですが、アグンさんと一緒にいると周りの日本人がすごく親切にしてくれました。

やっぱり、外人顔なのに、日本語ペラペラが珍しいんでしょうか・・・

それともアグンさんのお人柄かなー

おかげで私も楽しく大阪観光ができました。

 

 
↑ねぎ焼き。バリ料理にも似たようなのがあるそうです。
↑必殺両手打ち。めっちゃスピード早いです

 

 

↑遊んでばかりでなく、仕事(ガイドさんの手配)もちゃんとしてますよーアピールの1枚
スケジュールビッシリでした。
儲かってまんなぁ~
 

あ、長くなったので、爆買いの様子は次回に致します😅

 

この日、行ったのはなんばウォークにある会津屋なんばウォーク店

元祖タコ焼きというだけあって、いわゆる一般のかつおぶしやら青のりやらマヨネーズがかかっていないシンプルなタコ焼きでした。

でも、小ぶりなフォルムの割に、味がしっかりついていて、さっぱり食べられます。

ねぎ焼きも美味しく、アグンさんは『バリ料理のなんとかに似てます』と言っていました。

(なんとかは忘れました(汗)

このお店限定の一品料理も豊富で、がっつり食べにもちょい飲みにも最高ですね!

 

アグンさんのツアー

バリ恋ツアー