11月22日は世間では、「いい夫婦の日」として認知されています。
私は、仕事柄「給料支給日」と認識しています。
22日が給料日というのは、滅多にありません。
しかも、我が社は15日締めの25日払いです。
給与振込みをするためには、19日に銀行へ給与データを
渡さなければいけません。しかも給与計算は外部事務所へ
委託しているので、約160名の勤怠チェックと集計を
16日午後3時までに完成させねばなりません。
これが結構大変です。
おまけに13日~18日まで20数名の社員が研修で不在に
なります。私の責任で空白のデータや未申告の休暇・欠勤を
判断します。20年近くやっていた業務なので問題ありません。