2018夏 渡比⑧ 蝿が多い | 30年目のバリクバヤン 

30年目のバリクバヤン 

「バリクバヤン」とは、フリィピンの言葉で「里帰り」の意味。
1978年にフリィピン人と結婚。今年2月にサラリーマンを卒業。
4月下旬から3週間の里帰りを予定しています。
出会い~結婚~現在までの38年間と里帰りの顛末を綴ります。

蝿が多いのに参った。

日本も1950年代は割りと多くて、まだ殺虫剤の無い時代は

各家庭で蝿取り紙を天井から下げていた。

マニラも多かったが、田舎は凄かった。小さい蝿がぶんぶんと飛び、

体のあちこちに止まって来る。手で払ってもすぐまた別の蝿が来る。

食事の時は、テーブルの料理にも止まる。その内慣れて来て抵抗なく

食べることが出来る。手で追うが埒が明かない。

試しにソファーに座りじっとして蝿の状態を観察していたら片目の範囲で

10匹は確認できた。