先週金曜日のPM7:00に赤坂の某社に派遣の仕事を紹介されて面接に行って来た。
面接した会社の前で同席した派遣会社の営業マンと別れて私は帰宅した。
その派遣会社の営業マンは、依頼先の面接担当者と再度会い感触を確かめて私の自宅に電話するという。
私は、自宅にPM9:00に戻り、電話を待った。
PM9:20に連絡があった、面談担当者の感触は良いが、上司他と調整するので、返事は11月9日(月)の夜になると言う。
昨日PM7:00からドキドキ期待しながら電話を待ったが、連絡はなし。心の中で不信感が芽生える。
今日も朝から連絡を待ったが、連絡がないので、AM11:40に営業マンのオフィスに電話し、状況を説明し、折り返しの連絡を依頼する。
10分後、担当営業マンから電話あり、先方の会社で調整がついていないので、返事は今日の夜になるという。
私は、もし結論が延びても必ず今日中に一度電話をお願いして電話を切る。
多分、この営業マンは派遣先の企業の受けは良く、人当たりも良いので営業成績はそこそこ良いかも知れない。
ただ、応募者との信頼関係を築くという点が不足しているように思える。多分社会に出て2・3年の経験の浅い営業マン。
私の派遣の話が結果どうなろうと、一度機会を作って苦言を
呈するつもりです。