バリ島に出発する前に

「バリ島行ったら何か始めたいことある?」と聞かれることが度々ありました。

 

その度に「サーフィンを始めたい」と言ってきましたが

そのチャンスはあっという間にやってきました。

 

お友達親子がバリを旅しているので合流して一緒にサーフィンすることになりました。

 

雨続きのウブドから一転、クタビーチはとてもいいお天気。

 

サーフィン途中は写真はありませんが、、、

初サーフィンはとにかくもう、めちゃくちゃ楽しかったのです。

魂が震えるくらい楽しかった。

 

完全初心者だったのでコーチの先生にお世話になりました。

最初、砂の上で少し練習したらもう実践。

あとはトライアンドエラーあるのみ。

 

先生がそばについてどんどんやってくる波のいなしてくれるのを手伝ってくれる。

私は力を抜いてそれに従うだけ。

 

波の向こうにも大きな波がどんどん作られていてこっちに押しよってくる。

「さあ、力んで乗り越えるぞ」の気持ちではダメなんです。

 

油断すると上がってくる自分の肩をなるべく下げて下げて、呼吸を整える。

先生が「Ready!」と言ったらワキをしめて準備。

「Stand up!」と言われたら恐れることなかれ、立ち上がる。

 

人から見たらきっと生まれたての子鹿みたいだったことでしょう😂

 

でも私のセルフイメージではまるで「海のトリトン」ばりに波の上をスムーズに移動する感じ。

 

波を乗り越えること、そして波に乗ること以外頭の中は空っぽになる。

体でタイミングを読む。

 

地球と一緒に運動してるみたい!

 

とにかく楽しかった。

 

全く泳げない私の息子はあら意外。

スイスイ〜と波の上を移動していました。

 

 

ちなみに気になるお値段のほどは。

1時間レッスンで約1500円。

子どもにはマンツーマンで先生が付きます。

1時間レッスン後、波の様子を見てもう1時間自分でフリーでサーフィンを楽しむことも可能ですが昨日は波が高くなったのでそれは無しでした。

でもパラソルとチェアーを一日使っていいよと言ってもらい、サンセットも見ることができました。

 

 

この後、息子がメガネを紛失することになり、海辺を探しまくる事件が起きるとは思ってもいなかった優雅な夕焼けでした。

 

サーフィン、今日にも行きたい気持ちですが今日は筋肉痛がひどいのでゆっくりします😁