田舎と物価… | 鵠ぷーのtidak apa apaなブログ

鵠ぷーのtidak apa apaなブログ

ありのままを綴った日常・・・


























  

田舎暮らしを満喫しているオッサン…

最近はコロナ渦もあり ちょい田舎ブームらしい…

東京駅から一時間の距離…

ポツンと一軒家なオッサンの周りも家が建ち始めた…

と言ってもかなり離れている…

メディアでは良い事ばかりみたいに煽ってるが…

物価については述べれば…

田舎で安いのは土地だけ…

それ以外は全て都会より高い…

薄利多売が出来る都会と違いスーパーは品揃えも悪いし安くもない…

飲食店も数が少ないから値段も強気…

美味しい物は都会にしか無い…

それでも魚とかは美味しいでしょと言われるけど…

良い魚は豊洲に行くもんだ…

それでも自信ありありのお店は

都会じゃこんな美味しい魚は食べれないでしょ?と出してくる。

この程度なら都会じゃやって行けないだろうなと思う…

今日 食べたカツ丼と半もりそばセット¥1300…


そこそこ美味しいけど…

前に住んでた関内ならもっと安いし美味しい店が近所で5店舗はあった…

美味しいパン屋もケーキ🍰屋も無い…

やっぱりライバル店が居ないと切磋琢磨しないんだろうな…

美味しい物は何ひとつ無い田舎暮らしだけど…

それをさっ引いても田舎暮らしをオッサンは満喫している…

食いたいものが頭の中にいっぱい浮かんでる…(笑)